2009.07.25 キャンプ&アルティチュード in 本栖湖 ダイブクラップス スケジュール & Photo

2012年度優秀賞受賞店 PADI 5スターIDセンター 東京
【お問い合わせ】 03-6909-7701
アクセス

 

 Home > ダイビング・ツアー > スケジュール > 2009年>

7月
2009年
前へ
カレンダーへ戻る
7/25/09 本栖湖 キャンプ&アルティチュードSP

 

本日はRio君の念願のアルティチュードSP!
本栖湖です!
キャンプがメイン?
ダイビングがメイン?
まぁ、両方という欲張りツアーです!
僕らもキャンプは久々!
ゆっくりのんびりツアーです。
本栖湖に着きました!
朝の大渋滞にはまり・・・
本栖湖まで3時間半・・・
2時間あれば着くはずが・・・
山の天気は変わり易い。
着いた直後は曇ってました。
がっ!
ダイビングの準備を始めたら!
やっぱり日頃の行いの良さですかね〜?!
晴れてきました!
いざ淡水高所潜水!
ごめんなさい・・・
透明度が悪いわけではないのです・・・
あまりの水温の温度変化に
カメラのハウジング内が・・・
結露です!
本栖湖の水深13〜15m付近には
沈船!?手漕ぎボートレベルですが。
沢山沈んでいます。
ビックリ!
アルティチュード・ダイビングが
レック・ダイビングになりそうな勢いです。
相変わらずの結露です。
水温が低過ぎなわけです・・・
それでも撮り続けます!
結露になんか負けるな!
透明度10mといったところでしょうか。
同じ10mでも海とは違います。
深度を取れば透明度はぐんぐん上がります!
が水温がぐんぐん下がります!
海とは全く違います!
1ダイブ終了し、久美さんはご飯の用意!
僕とRio君はまだまだ攻めます!
そこまで寒いなら・・・
こうなります!
ドライスーツは元々ですが、
ウィンターグローブにフード!
完全装備!
水温は後ほど発表です!
とにかく海よりも青い!
本当に綺麗です!
いざ深度を取ります!
川の水が流れ込まない本栖湖。
富士山の湧き水でできています。
そりゃ〜寒いはずだよ・・・
さぁ、Rio君?
水温は何度ですか???
フードなしで大丈夫かい?
じゃぁ〜ん!
発表です!
水深24.3m!
な〜んと!
水温10.2℃!!!
あり得ない・・・
伊豆の冬でもそこまでは冷たくないですね・・・
本栖湖は45度くらいの角度で一気に深く
なっている為、深度を取るのが簡単です。
しかし水面の水温が21℃なのに、
あっ!という間に10℃の水温差ですから、
カメラも一気に結露してしまうわけですよ・・・
浮上と共に結露も解消され!
青い水中です!
高所潜水ですから浮上速度に注意です!
海とは違います!
海と違う点がもう一つ!
浮遊物が全くないのです!
だから水槽の中みたい。
ただ水底は少し泥が沈殿しているので、
巻き上げ注意ですね。
そして夜になりました!
キャンプです!
楽しいね〜!
Rio君も食べます!
こんな状況になっています!
暑いし、天気も良さそうなので、
タープを張らない!
強気です!
本当は張る時に風が強くて
面倒になっただけですが・・・
 

 

ページトップへ

 

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20 ダイブ クラップス 03-6909-7701

プライバシーポリシー著作権について会社概要キャンセル規定特定商取引リンク
SCUBAPRO TUSA SAS mares mobbys AQUA LUNG apollo SUUNTO OLYMPUS