2009.02.21 ファンダイブ in 真鶴 琴が浜 ダイブクラップス スケジュール & Photo

2012年度優秀賞受賞店 PADI 5スターIDセンター 東京
【お問い合わせ】 03-6909-7701
アクセス

 

 Home > ダイビング・ツアー > スケジュール > 2009年>

2月
2009年
前へ
カレンダーへ戻る
2/21/09 真鶴 琴が浜  

 

本日は八幡野の予定でしたが、
河津桜が満開の為、135号線は大渋滞!
急遽東伊豆への移動は潜った後、
という結論になり、
まずはダイビング!
真鶴は琴ヶ浜へ!
本日は僕の小中高の同級生、
フミオ君が初参加です!
な〜んとインストラクターです!
今夏、当店スタッフです!
いや〜天気も良く〜!
2月でも気分が良い天候ですね!
何となく日焼けしました。
T君が初ドライです!
元々ダイビングのセンスのある人は
初めてドライスーツを着ても
簡単にできちゃうもんなんですね?
僕は初めて着た時は・・・
一言、大変でした・・・(^_^;)
やはりこの時期の透明度は最高です!
今まで来た琴ヶ浜の中で一番でした!
そしてT君、ドライスーツSPです!
当店でドライご購入の方には
ドライSPがついております。
ドライは買ってすぐ着て使えるか?
と言われたら答えは「ノ〜!」ですね。
使い方が分からないとかなり難しいです。
よって当店でご購入の方はドライSP付です!
琴ヶ浜名物!
「水中ダイバービーナス像」の前で
みんなで記念撮影です!
いや〜本当に透明度が良い!
幸せ〜!
サザエ根の周りには
魚いっぱい群れています。
水深がそれほど深くないので、
日の光が差してかなり綺麗です!
みんな楽しんでおります!
先週のセブと比べれば、
水温、透明度、共に落ちますが、
日本でこのレベルは充分です!
サザエ根周りで今回は3固体のカエルアンコウを発見!
サービスのお姉さんの話によると、
この根周辺で10固体いるとか・・・
3割しか見つけられなかったわけか・・・
まだまだですね。
琴ヶ浜は東風が吹いてもあんまり波入りません!
冬場はコーヒー、紅茶、豚汁のサービスもあり、
おまけにサービスのお兄さん、お姉さんも
非常に感じが良く、良い人達です!
更に近くて良いしね。
また来よっと。
ってたまに来てるけど。
と潜った後、大移動です!
東伊豆の宿に。
丁度着いてすぐに晩御飯の時間でした!
ナ〜イスタイミング!
明日はIOPだ!
楽しみだ〜!

 

ページトップへ

 

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20 ダイブ クラップス 03-6909-7701

プライバシーポリシー著作権について会社概要キャンセル規定特定商取引リンク
SCUBAPRO TUSA SAS mares mobbys AQUA LUNG apollo SUUNTO OLYMPUS