 |
本日から3日間、大島ツアーです!
竹芝桟橋から高速船で1時間45分!
大島が近くなりましたね〜!
先頭の席、横一列になりました! |
高速船の写真を撮るのを忘れましたが、
既に到着!
今回お世話になる大島のサービスの食堂で、
まずは腹ごしらえ。
お弁当を用意してくれておりました! |
 |
 |
そして大島の1本目!
秋の浜です!
本日は風向きの関係で、
秋の浜がベストコンディション! |
まずはみんなで記念撮影!
すごい人でした。
よ〜っく見るとみんなの後ろの
エントリー口が大変混みあっております! |
 |
 |
エントリー方法は、
ビーチですがジャイアント!
と言っても潮が満ちていて
ちょびっとのジャイアントです。 |
透明度は20m弱!
綺麗でしたね〜!
ちょびっと遠出しただけで
これだけの海況が期待できるのですね! |
 |
 |
久々のクラップスツアーご参加のTさんご夫婦。
お二人ともDMです。
さすがDMですね!
プロがこれだけいると僕らも安心です。 |
久美さんも安心してダイビング!
大島がこんなに透明度が良いとは! |
 |
 |
Tさんのご主人です!
ただ今当店のHPを作り直していただいてます!
もうちょっとで完成のようなので、
今後のHPに期待ですね!
プロ中のプロですから
僕もちょ〜期待しちゃってます! |
T君は初めてじゃないですか?
こんなすばらしい透明度でのダイビングは!
水温も23℃強とまずまず。
ウェットでも大丈夫でしたね! |
 |
 |
Kさんはカメラを向けると
必ず何かをしてくれます!
エンターティナー!
今回の大島で
延期になっていたAOW認定です!
そしていよいよ来週はレスキューです!
来週もまた
プチリゾート泊ですから楽しみですね〜! |
まぁ、時期が時期という事もありますし、
大島という事ももちろんあるのでしょう。
魚影が濃い!
ウジャウジャです! |
 |
 |
伊豆ではそこまで沢山はいませんが、
大島ではクマノミだらけです!
段々有難みがなくなってくるくらい。
すごい数でしたね〜! |
Tさんの奥様も頑張ってましたね。
ウェットしかお持ちでないので
今シーズンの国内ダイビングは
潜り治めですかね? |
 |
 |
普通にいます・・・
伊豆でもこのくらいの数が普通にいてほしい。
あっ!
大島も名称は伊豆か???
伊豆大島! |
同じく普通にいます。
伊豆では見せ物になるのですが・・・ |
 |
 |
魚影〜!
何と言ったらいいのでしょう?
ウジャウジャ? |
皆さん楽しんでますね〜!
透明度が良いと気分も違いますね。 |
 |
 |
水面休息時の記念撮影です!
僕と久美さん、そしてRio君がドライです!
ウェットでは少し長めの潜水は
寒かったみたいですが、
ドライでは暑かったです・・・
そんな微妙な水温。 |
Rio君はドライが水没したのかと思ったら、
な〜んと汗水没!
ウェットとドライでは
こんなに差があるのですね〜!
Rio君はびちょびちょでした・・・
僕もでしたが・・・ |
 |
 |
そして2本目もジャイアント!
今回はちょっと高いところから。
この方が楽です。 |
カミソリウオ発見です!
これはサービスの情報にもなかったし、
誰も見ていなかったので
まだ発見情報がないのでは?
見っけ〜!
この2本目はカスザメもいたのですが、
惜しくもシャッターチャンスを逃し・・・
こめんなさい。 |
 |
 |
エキジット口の魚影です!
圧巻です!
動画まで撮っちゃいました〜! |
帰りは方角が良くない。
運転している僕としては眩し過ぎる!
真正面に夕日です! |
 |
 |
そして宿泊先に帰ってきて、
ここの露天風呂に!
これは良い施設ですね!
気分爽快!
景色良し! |
一つ一つがバンガロー・タイプ!
キャンプ気分を満喫できました!
っちゅうかダイビング関係なく、
普通にキャンプに行きたくなった!
来月企画します! |
 |
 |
大島の夕日は綺麗でした!
お腹も空いてきた事だし、
そろそろ晩御飯です! |
今夜は魚介の晩御飯!
やはり地魚ですね!
晩御飯も盛り上がり! |
 |
 |
そして!
大島一周ツアーに出かけました!
という名目ではありませんでしたが・・・
本当は酒屋を探し車で出たのですが、
何だか盛り上がり、大島一周ツアーに!
1時間強で一周しちゃいましたね〜!
そして酒屋発見! |