2008.09.07 ファンダイブ in 熱海 ダイブクラップス スケジュール & Photo

2012年度優秀賞受賞店 PADI 5スターIDセンター 東京
【お問い合わせ】 03-6909-7701
アクセス

 

 Home > ダイビング・ツアー > スケジュール > 2008年>

9月
2008年
前へ
カレンダーへ戻る
9/7/08 熱海 ファンダイブ

 

そして2日目は!
熱海の沈船ダ〜イブ!
水深25m、沈船の甲板上です!
実にダイナミックな光景です!
全長81mの砂利運搬船「旭16号」が真ん中で
綺麗に折れて沈んでいます!
Rio君大興奮!
やっぱり男の子はこういうダイビングが
大好きですね!
まさにアドベンチャー!
レック・ダイビング!
沈船には多くのソフトコーラルが根付き、
沢山の魚達が生息しています!
魚影の濃さにビックリですね。
これは壮大です!

透明度15m!
それにしても2日間、
すばらしく窒素をためるダイビング・・・(^_^;)
あまり無理は禁物です!
すばらしいソフトコーラルに感動です!
この2日間のパターン、
忙しいけどめっちゃ楽しかったですね!
また来ましょうね。
T君もすごいダイビングの連続ですね。
どんどん上達していきます!
一年でどこまでランクアップできるか!
今後が楽しみです!
甲板上を泳ぐ!
この辺で水深29m!
深い!
僕はダイコンを29mで
アラームが鳴るように設定していたので、
ダイコンがうるさかった〜・・・
でも本日の最大深度29.8m!
深い・・・
久美さんはあまり深いダイビングは
好きではありませんが、
この沈船の壮大さは感動です。
ボートダイビングですが、本日は波も穏やかで、
船酔いなんかは全くありません!
魚影!
魚の中を泳ぐといった感じです!
圧巻です!
ダイビングはこうじゃなきゃ〜!
沈船の「旭16号」の船首部分。
船首に潜降ロープがあります。
水面からこの船首に向けて一気に潜降します。
潜降中、「旭16号」の船首が見えてくると
それはそれはその大きさに大感動です。
みんな楽しんでますね〜!
感動の一時と言ったところでしょう。
また来ますよ!
マスクの中もいつも笑顔のチビちゃんです!
マスクの中は全部目!
目が大きいですね〜!
可愛らしい!
もう24歳になったのですね。
初めて会った時は20歳でした!
そしてあまりにも窒素をためたので、
ゆっくり水面休息です。
やはり!
Rioくんは眠たそうな感じです。
チビちゃんは寝ました!
そして2本目!
ソーダイ根へ!
こちらはソフトコーラルのすばらしいポイントです。
ところが・・・
出航時間だからバッチリ準備しましたが・・・
船がありません・・・
船長さ〜ん?
どこ行っちゃったの〜?
久美さんは完全にお疲れモードです・・・(^_^;)
ソーダイ根のソフトコーラル&魚影です!
すばらしい!
透明度も水深12m以深で15m!
完璧ダイビング!
本当にダイビングだけじゃなく、
2日間を大満喫でしたね。
楽しかった〜!
そしてソーダイ根の根の下、
水深25mの砂地まで下り、
T君のお誕生日フラッグです!
9/4で24歳!
おめでとう!
更にダイビングの後は・・・
熱海秘宝館ツアー!
な〜んと僕は初めて来ました!
感想は・・・
まぁ、いいか・・・
一回は来てみたかったし・・・
一回でいいけど。
でも!
秘宝館からの景色は最高でした!
海はでっかい!
当たり前ですが・・・
熱海港がぜ〜んぶ見える!
ロケーションは最高!
帰りによったファミレスにて・・・
なぜファミレスにしたのか!
ここは問題ですが、
そこで僕のCD同期のY君に偶然会いました!
彼もツアー帰りでした!
お互い頑張っております!
僕は頑張ってるというよりは、
楽しんでおりますが。
おそらくY君は性格上、
もっと楽しんでると思います。
そしてT君はボートSP認定です!
これでSP5つ目です!
来月はレスキュー・コースですから、
いよいよMSDが間近ですね。
50本潜らないといけないですが。
でもあっ!という間でしょう!
 

 

ページトップへ

 

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-20 ダイブ クラップス 03-6909-7701

プライバシーポリシー著作権について会社概要キャンセル規定特定商取引リンク
SCUBAPRO TUSA SAS mares mobbys AQUA LUNG apollo SUUNTO OLYMPUS